お仕事紹介の流れflow
お仕事開始まで
お仕事ご紹介の為、まずはご登録をお願いたします。
基本情報と併せて、お仕事に関するご希望をお伺いします。
お伺いしたご希望に近いお仕事をピックアップして、ご紹介いたします。
ご紹介までは大まかに4ステップです。
エントリーからお仕事開始までの流れ
ステップ1 スタッフ登録
お仕事ご紹介に向けて、まずは登録が必要です。
お仕事紹介の為、名前やお住まいの住所などの基本情報と、ご希望の職種や勤務時間等を登録します。
登録は勤務先へ皆さんを紹介するために必要な経歴やお人柄を伺う機会です。
来社しての登録の他、希望就業先付近へ担当が伺う出張登録や、Web登録など、
皆様の事情に合わせた登録方法をご用意しています。
ステップ2 お仕事紹介
登録時に伺った希望条件やスキルから、条件の合うお仕事をご提案します。
担当者からご希望に近いお仕事を提案します。就業を希望する場合は、勤務開始に向けて事前打ち合わせの調整を行います。
ご希望に合わないときは、断ることも可能です。
1度に2つ以上の就業先へエントリーすることができませんので、複数のお仕事を提案させていただいた場合は、第一希望のお仕事をお伺いします。
ステップ3 詳細打ち合わせ
勤務に向けた最終調整を行います。
担当者と勤務開始に向けた最終調整を行います。
勤務開始日や、ユニフォームの手配など、就業に向けた最終調整です。
シフトの作成や、勤務先での就業手続きの為、勤務先の担当者の方を交えて行うこともあります。
ステップ4 お仕事開始
調整が無事に完了すれば、お仕事開始です。
出勤初日は、担当者が同行します。
出勤初日は担当者が一緒に勤務先へお伺いします。
出勤簿の等の書類受け渡しも兼ねていますので初日の集合は少し早くなります。
実際の業務に関する指示は勤務先担当者の方から指示を仰ぎます。
はじめのうちは教わることが多い為、メモと筆記用具を必ず携帯して、
教わった内容を忘れないようにメモを取りましょう。